2004年12月29日

でれでれ

私が2日間みっちりとスキーで楽しんだ後は、カミさんと娘のお楽しみ「ディズニーランド」です。いや、私も楽しみましたけどね。

東京ディズニーランドとカリフォルニアの元祖ディズニーランドの大きな違いは、キャラクター・グリーティングの充実度かと思います。本当にキャラクターに会える機会が多い。そして、アメリカでもディズニー・プリンセスは大人気のようで、特にプリンセス系が充実しています。しかも、皆かなり可愛い。デレデレです、私。

という訳で、紹介します。新しい妻のオーロラです。

aurora

…ごめんなさい。もうしません。

追記:
キャラクターダイニングで会ったキャラクターの備忘録。

12/26(朝食) パラダイス・ピア・ホテル内PCHグリル
⇒リロ、スティッチ、プルート、ミニー、マックス

12/28(朝食) プラザイン
⇒ベル、野獣、オーロラ姫、フィリップ王子、アラジン、ジャスミン、白雪姫、シンデレラ、フェアリーゴッドマザー、メリー・ポピンズ

2004年12月26日

天国に一番近いゲレンデ?

youcandie

次の日はヘブンリーバレーです。レイクタホ地区最大のスキー場だそうです。昨日のスキー場よりもヘブンな感じです。景色もゲレンデもより良い感じです。

ここは、ネバダ州とカリフォルニア州の州境にあるので、2つの州をいったりきたりという面白さもあります。

このところ雪が降らなくて、アイスバーンだらけなのがちょっと残念。現地の人が口を揃えて「あいしー、あいしー」って言っているのが何かと思っていましたが、アイスバーンのコンディションを"ICY"と言うようです。ひとつ勉強になりました。

で、なぜか一番下のコースが上級者コースになっていて、こんな看板があります。多くの人があきらめて、リフトに乗って帰っていましたが、せっかくなので滑ってみました。2回ほど。せっかくなので。 :)

さすがに転びはしませんでしたが、途中3回は休憩が必要でした。で、腰が死にました…

約8,000歩



どうでもいい話ですが、自宅からリノまで万歩計を付けて来てみたところ約8,000歩でした。ああ、どうでもいい話ですね。すみません。

冬といえば「スキー」ということで、今日はスコーバレーでスキーをしました。冬季オリンピックの会場だったということで、オリンピックのマークがお出迎えです。天気がとてもよく、レイクタホが眼前に広がっているゲレンデはとても気持ち良かったです。おすすめ。

諸般の事情で昨年は一度も滑れなかったので、今日は2年ぶりのスキーでしたが、かなり下手くそになっていてショック。元々たいした腕でなかったのが輪をかけて。とほほ。

2004年12月25日

ホテルでは



リノに着きました。

ホテルではこんな風に無線ブリッジを使ってネットに接続しています。けっこうリナザウだけでもどうにかなるもんですね。

唯一、gmailが見られないのが不便ですが...

2004年12月24日

謎の外国人

20041223152158.jpg

ちょっと早いですが、今日から冬休みに突入します。

という訳で今、成田空港にいます。成田はコンセントをタダで使えるデスクがたくさんあって便理ですね。今まで全然気づきませんでしたよ。

成田の無線LANですが、リナザウでも問題なく使えています。

ところで、今日はやたらと英語で話しかけられるんですが、彼/彼女らに私は何人に見られているんでしょうか?

2004年12月20日

今週のお買い物

image010

冬のボーナスで買いまくり一週間。物欲が満たされてスッキリしました。

以下、買ったものリスト。

SONY RDR-HX50 HDD搭載DVDレコーダー

よく考えたらCATVなんでBSチューナー要らないから、HX8/HX70ではなくてHX50で充分なことに気付きました。年末商戦真っ只中で安かったです。ヨドバシでもサクラヤでもパイオニアのをやたらと薦められました。HDDレコーダ売り場には、明日から放送の冬ソナ完全版の録画目的らしく、即日配送を店員に懇願しているオバさんが沢山いて笑えました。

スゴ録は録画予約が癖があって、慣れるまで大変そうです。

PANASONIC パーソナルファクス KX-PW503DW-S シルバー

送料まけてって頼んだら、インクフィルムを1本オマケしてくれました。送料はまけてもらえなかったので、根性で持って帰りました。まだ開梱してません。

Braun オーラルB アドバンスパワー 800 デュオ D8022-E

恐ろしく安くなっててびっくり。でも、まだ使ってません。

エアゲージ
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=830


フットポンプ
http://www.newrayton.co.jp/tools/pump.html#01


車とバイク用。自転車にも使えるようです。どうせ実家に行けば電動コンプレッサーがあるので、こちらは携帯性重視でフットポンプにしました。

Village Vanguard 開けてビックリ!「使える福箱」
http://vv.gsj.bz/cgi-bin/vv/merchan/view_goods.pl?id=&pwd=&basket_id=NULLX28R4A897Y29&goods_id=00000fu005&back_page=ranking


レゴブロック型クッションボックスが欲しくて買いました。カリモクのロッキングチェア座っている時の、足置き用にするつもりです。福袋なんで中に何か詰まっているようです。一応、うちのカミさんへのクリスマスプレゼントなんで、まだ開けてないので中身はわかりません。

オマケ: 我が家の快適空間

image009

2004年12月17日

パーソナライズ関連メモ 20041217

またデスクトップ検索は検索プロバイダ各社にとって、パーソナライズされた広告を個人に配信する新しいチャネルとなる可能性もある。


さらに、ユーザーが閲覧したページと他のユーザーをふるいにかけると、行動履歴からパーソナライズとリコメンドへとアプローチできるという紹介もなされた。